|  |  |  |  |  |  | 
  
 
|  | 開示対象個人情報に対する取扱いについて |  | 
  
 
|  |  | 当社は個人情報を適正に取り扱うため、個人情報保護方針を宣言し、全役員及  び社員が理解するとともに、日本工業規格(JIS Q     15001:2006)に準拠して定めた個人情報保護に関する当社の個人情報保護マネジメントシステム及び個人情報保護法等の関連法令を遵守し、個人情報  保護の徹底を努めて参ります。
 当社が取得した個人情報を継続して保有管理する場合は、開示対象個人情報として取扱います。
 開示対象個人情報については、利用目的の範囲を逸脱して個人情報を利用いたしません。
 
 また、個人情報の取扱い管理は、個人情報保護法及びその他の法令、当社個人情報保護方針、更には個人情報マネジメントシステムで制定した社内規則に従い、適正な取扱いと管理を実施いたします。
 当社の開示対象個人情報について、下記の通り簿説明申し上げます。
 |  |  | 
  
 
|  |  |  | 
 
|  |  | ■取扱事業者■ |  |  | 
 
|  |  | 株式会社タスククリエイト個人情報保護管理責任者
 データエントリー事業部 佐藤 浩一
 連絡先 03-5287-5100
 |  |  | 
 
|  |  |  | 
 
|  |  | ■開示個人情報及びその利用目的■ |  |  | 
  
 
|  |  | 1. | お客様及びお取引先様ご担当者ご自身に関わる個人情報 ・お客様及びお取引先様への業務上の連絡のため
 ・お客様及びお取引先様からのお問合せ・ご依頼への対応のため
 |  |  | 
  
 
|  |  | 2. | 情報システムの設計・開発・運用・保守における個人情報 ・お取引先様から受託した、システムの開発・運用・保守のため
 |  |  | 
  
|  |  | 3. | 採用応募者に関する個人情報 ・採否の検討、決定及び応募者へのご連絡のため
 |  |  | 
 
|  |  | 4. | 従業員に関する個人情報 ・勤務、給与、人事、評価、能力開発、福利、安全衛生等の管理のため
 ・官公庁等への届出・報告をはじめとする法律に基づく手続の履行のため
 ・生体認証データ等安全管理措置の履行のため
 |  |  | 
 
|  |  | 5. | 退職従業員に関する個人情報 ・官公庁等への届出・報告をはじめとする法律に基づく手続の履行のため
 |  |  | 
 
|  |  | 6. | 在宅オペレータに関する個人情報 ・業務上の連絡のため
 ・報酬支払や法律に基づく手続きの履行のため
 |  |  | 
 
|  |  | 7. | その他ご本人様に事前にお知らせし、ご同意頂いた目的の範囲内での利用 |  |  | 
 
|  |  |  | 
 
|  |  | ■開示対象外個人情報及びその利用目的■ |  |  | 
  
 
|  |  | 1. | 情報サービス業務で取り扱う個人情報 ・お取引先様から受託した、データ処理等の事務処理及び処理記録のため
 |  | 
  
 
|  |  | 2. | 訪問者情報 ・訪問履歴、顧客管理を目的として利用いたします
 |  | 
 
|  |  |  | 
 
|  |  | ■開示対象個人情報の取扱いに関する苦情の申し出先■ |  |  | 
 
|  |  | 苦情窓口:林 由美子受付時間:9:00 〜 17:00 (月曜日 〜 金曜日)
 連絡先:  06-4708-3456(電話)
 06-4708-3455(FAX)
 customer@task-cr.co.jp(E-Mail)
 住所:〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2-7-13 日宝船場中央ビル4F
 |  |  | 
 
|  |  |  | 
 
|  |  | ■開示対象個人情報の開示、訂正、削除等の求めに関する手続きについて■ |  |  | 
 
|  |  | ・開示等のお申し出 
 社外のお客様及び個人様から当社への個人情報の開示要求に関する受付 
    →当社個人情報保護管理責任者 
・当社従業員からの個人情報の開示要求に関する受付 
    →当社総務部門
 
・要求方法
  「開示個人情報の請求手続のご案内」 をご覧ください |  |  | 
 
|  |  |  | 
 
|  |  | ■第三者への提供について■ |  |  | 
 
|  |  | 当社は、取得した個人情報をあらかじめご本人の同意を得た場合を除き、第三者に開示いたしません。 |  |  | 
 
|  |  |  | 
 
|  |  | ■個人情報の預託■ |  |  | 
 
|  |  |  当社は、取得した個人情報を利用目的の遂行上、利用目的の範囲内で社外に預託する場合があります。この場合、関連法令及び各種基準、社内規程に則り、適正な管理を実施するとともに、預託終了後個人情報を預託先から回収、または削除を含む利用不可の措置を講じます。
 |  |  | 
    
 |  |  |  |  |  |  
    
|  |  |  |  |  |  |